2020年 10月 17日
地の塩の道「大網峠越え」④ |

このOBJという組織は、今から約80年前にイギリスで創立。自然体験などの冒険教育を通して好奇心や生きる力、社会・環境・人への思いやりの心を育てていこうとする世界33カ国にまたがる団体だそうだ。そんな体験と活動の中で、この過疎化の進む集落のおじいちゃんやおばあちゃんとふれ合い、やがてその温かな人柄や生き様に魅せられていく。そして結局、消滅の危機に瀕していた集落の良き伝統や文化を残し、また多くの人に伝えたいとの思いが強まり、この地に移住することを決断したという。
彼と話していて感じる爽やかな熱意とその目の輝き。いつかこの塩の道を希望者と共に歩むことが出来たなら、是非こうした移住者の若者の話にゆっくり耳を傾ける機会を設けたいと思う。できればこの近くに1泊でもして、過度の効率や便利さを追い求める現代社会の生き方とは一線を画する彼らから、その思いを聞いてみたい。こうした出会いが、この塩の道を「地の塩の道」とする大切な契機となるかもしれない。
by itokoshi
| 2020-10-17 22:59